2024年 11月 11日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 秋の気温が高めだったので・・・・11月に入りようやくうるい の根っこ堀がはじ...
2024年 11月 02日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 11月になりました。霜月と言っても・・・今年はまだ霜が降りそうな天気予報は出...
2024年 10月 22日
久しぶりに息子家族みんなで集まることができ庭で食事会をしました。エキサイトブログも20周年だそうでこのブログが参加...
2024年 10月 18日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 10月も中旬です。魚沼のユリたちも残り少なくなりなんだか淋しい季節。 庭も す...
2024年 10月 11日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 10月も三分の一が過ぎ出荷のユリもどんどん減っていきます。 マスターの一輪を...
2024年 10月 03日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 10月に入りました。久しぶりにユリ畑の様子です。10月に入ると 花市場への出...
2024年 09月 29日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ お彼岸も終わり・・・ホッと一息庭の彼岸花が満開になってます。ニョキっと出てき...
2024年 09月 20日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ お彼岸になりましたね~諺通り 雨がちになり 30度越えの日もなくなってきまし...
2024年 09月 13日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 気が付けば・・・もう9月も中旬ですね~残暑は続いていますが、9月16日敬老の...
2024年 09月 01日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 9月になりました。台風10号は 各地に沢山の爪痕を残し被害に遭われた方々は本...
2024年 08月 20日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ お盆も終わり 通常生活に戻ってはいますがなんだか暑くって調子が出ないですよね。...
2024年 08月 14日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 今日は一日だけのお盆休み。^^朝早めにお出かけ~お気に入りのガーデンスパは朝...
2024年 08月 13日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 8月も中旬になりました。怒涛の2週間が過ぎぐったり萎れそうです・・・・各地に...
2024年 07月 31日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 今日で7月も終わりです。こちらは未だ梅雨明け発表はないようです。が・・・・8...
2024年 07月 19日
なかなか梅雨が明けないですね。明けても猛暑日続きだたとこれも耐え難いなぁ。7月も中旬を過ぎ・・・ユリたちも毎日次々...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
球根を植えました。 今年も母の日がやってきま...
うるい の出荷も千秋楽 今年も母の日がやってきま...
母の日のユリご注文お受けしています。 今年も母の日がやってきま...
参拝の旅最終日 産直ユリはこちらからどう...
ル・レーブ オリエンタルユリ ル・レ...
参拝の旅 2日目 産直ユリはこちらからどう...
オリエンタルユリの球根 4月になりました。 昨...
ボニカ82とアイスバーグ 30度の日があったかと思...
けっこう人気者のシーラ 春植え込みのシーラ。 ...
うるいの根っ子 産直ユリはこちらからど...