このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 10月 29日
10月も終わりになりますが・・・・ 今季の出荷もいよいよ終了です。 11月1日(金)競りが最終となります。 ...
2013年 10月 24日
毎年オリエンタルユリ白のメイン品種として 出荷が始まって以来づっと続くシベリアも 今週末で終わりそうです。...
2013年 10月 21日
今日は久しぶりながでて 青空が広がった。 トリニティもつぼみ折れにくくて助かったよ。 他に出荷中のユ...
2013年 10月 14日
今朝はいきなり・・・・ 最低気温8度ほどなり。 先週末はユリたちも我も我もと切り頃となり 大忙し 今週は激...
2013年 10月 11日
台風の影響か10月なのに33度とか・・・ 激しい天候が数日続きすっかりお疲れモードです。 今日はいきなりが降っ...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
今日は夏至 梅雨入りしましたね。蒸し...
6月も 第2週に入りました。 6月も 第2週に入りまし...
裏庭のバラ 一季咲きのつるバラアイス...
家族のお別れ式 日曜は爽やかに晴れてくれ...
6月になりました。 6月になりました。今日は...
3月生まれ誕生日会 3月もあと少しになりまし...
モネの池 魚沼市の 通称山奥村と言...
5月の庭 その2 一週間は本当に早く過ぎて...
5月の庭 庭では宿根草や 多年草が...
雨降りの週末 雨の週末です。 シトシト...