このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 07月 31日
一人っ子の場合 こちら23兄弟 どちらも出荷は見送り・・・・ 普通に出荷中のクリスタ...
2013年 07月 28日
庭先に植えてある “白峯”(はくほう)が咲きだした。『ヤマユリ×タモトユリ』 古いタキザワオリジナル品種で...
2013年 07月 26日
昨日の晩御飯は “ゆうごうのクジラ汁” の多い日が続いていますが 昨日は予報が少しはずれてもでてきたの...
2013年 07月 22日
昨日はようやく一日雨の心配も無く・・・・ 良い日曜日でしたが 溜まっていた球根を植えるべく午前中だけ 全員日...
2013年 07月 20日
ウチのゴーヤちゃん グリーンとホワイト1本づつ並べて植えましたが・・・ こんなふうに壁のようにつながりフサ...
2013年 07月 18日
が降りますね。 球根の植え込みスケジュールが・・・ 今まで順調でしたがさすがに今週は ピンチです。 そん...
2013年 07月 14日
今日も夜明け前から時折豪雨 ユリたちも心配だが・・・・ 裏庭の花たちもヨレヨレ・・・・ こんな時にダリアが咲...
2013年 07月 13日
ロディの出荷が始まった。 4月中旬に植えて・・・・ 21日に雪降って・・・ でも元気に育ってくれて切り取られ...
2013年 07月 10日
越冬した“時計草”(パッションフルーツ) を暖かくなった頃裏庭に出しておきました。 やはり暑いのはお好きなよう...
2013年 07月 07日
早朝はドシャブリでした。 白花コーナーのアナベルはいろいろ対策しましたが・・・・ やっぱり折れてしまったよ☆ ...
2013年 07月 04日
庭に植えてある “ゆきのひかり”が咲きました☆ 満開だったつるバラアイスバーグが終わって すっかり淋し...
2013年 07月 02日
カラハリ ハピネス どちらも背高いです☆ 産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ ...
2013年 07月 01日
日曜の朝 やるべきことをパパッと?済ませて 山の上の ハーブ香園へ ウチからはくるまで40~50分くらい。...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
今日は夏至 梅雨入りしましたね。蒸し...
6月も 第2週に入りました。 6月も 第2週に入りまし...
裏庭のバラ 一季咲きのつるバラアイス...
家族のお別れ式 日曜は爽やかに晴れてくれ...
6月になりました。 6月になりました。今日は...
3月生まれ誕生日会 3月もあと少しになりまし...
モネの池 魚沼市の 通称山奥村と言...
5月の庭 その2 一週間は本当に早く過ぎて...
5月の庭 庭では宿根草や 多年草が...
雨降りの週末 雨の週末です。 シトシト...