このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 06月 30日
先週から始まったLAユリも第一段がほぼ終了して 次の作が始まってきました。 オリジナル品種の ピンクLA ...
2013年 06月 27日
今日はお誕生日のお花をお送りしました☆ なんと102歳のお祝いです。 100歳の時から毎年ご注文をいただいてい...
出荷中のユリ 黄色の定番だったユリ・・・・アラジンデジィール 咲きました この時期のユリはどれも ボリ...
2013年 06月 25日
出荷中のLAユリが咲きました。 サムール R・トリニティ 昨日から黄色の定番 アラジンデジィールも...
2013年 06月 22日
三十三回忌法事用 お花のご注文です。 従業員の親戚関係のご法事なので 庭に咲く花を添え花に沢山お入れしま...
2013年 06月 20日
今季もユリの出荷が始まりました。 6月中はLAユリだけになると思われますが 明日競りから少し出荷します。 ...
2013年 06月 18日
今朝からどんより・・・として降りになりました。 どうやら梅雨入りしたようですね。 あっつ過ぎるのは嫌ですがジメ...
2013年 06月 17日
昨日は 「うおぬま青年農業士」の若者が 作業所で 焼き肉でした。 毎年新規会員の作業所で焼き肉懇親会をやる...
2013年 06月 16日
今日は沢山の イチゴをいただいたので・・・・・ ジャムを作りました。 どれだけ沢山いただいたかっ...
2013年 06月 14日
今日は午後から雨マークでしたが まったくのはずれでした。 作業所前の トリニティ です。 もう少しな感じで...
6月と言えば 梅の季節☆ 今年も梅酒つくりました。 昨年は ウオッカで梅酒つくりましたけど・・...
2013年 06月 13日
すっかり真夏な感じになってる魚沼です。 この時期は芍薬の花の季節・・・・でも暑すぎか~な。 ウチ庭でも遅いタ...
2013年 06月 11日
良い雨が降りましたが またまたが続いてますね。 庭のバラ アイスバーグも満開で下のほうの枝も花いっぱいになってま...
2013年 06月 08日
昨夜は待望の雨が降り・・・・ みんな一息ついた感じ。 オリエンタルユリもイキイキ~ 最初の ロディ にもつぼ...
2013年 06月 06日
裏庭でアイスバーグが咲きだしました 蔓バラって上の方から咲きだすんですね☆ 庭にも朝晩...
2013年 06月 03日
6月になりましたが 今日も一日 晴れ晴れ 朝晩は水撒きです。 この春最初に植えたオリエンタルユリた...
昨日は 父の49日法要と納骨の日でした。 ユリの花と庭に咲き出した芍薬を入れて 葉物類もギボウシやナルコ...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
今日は夏至 梅雨入りしましたね。蒸し...
6月も 第2週に入りました。 6月も 第2週に入りまし...
裏庭のバラ 一季咲きのつるバラアイス...
家族のお別れ式 日曜は爽やかに晴れてくれ...
6月になりました。 6月になりました。今日は...
3月生まれ誕生日会 3月もあと少しになりまし...
モネの池 魚沼市の 通称山奥村と言...
5月の庭 その2 一週間は本当に早く過ぎて...
5月の庭 庭では宿根草や 多年草が...
雨降りの週末 雨の週末です。 シトシト...