このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2012年 06月 30日
今日も魚沼地方は 晴天が続いています。 最初のロイヤルトリニティ晴天のうちに終了。(雨が降ったら折れやすいのデ...
2012年 06月 29日
こちらもご近所さんに 一周忌用のアレンジ 今日はLAユリが沢山切り取られました。 黄色 ピンク オレンジ...
2012年 06月 28日
ご近所の一周忌のお花です。 依頼を受けましたので・・・・・ 今は庭に宿根草やアジサイなどありますので い...
2012年 06月 27日
このところ毎日 本格的梅雨になるのはいつでしょうか? オレンジのLAユリ インデイアンダイヤモンド 出...
2012年 06月 26日
梅の季節ですね~ 毎年梅漬けを作っていますが 息子②のリクエストで 今年は“梅酒”もつくってみました☆ ...
今週からLAユリの出荷が始まります。 春雪解けとともに芽を出す この時期のLAユリはボリュームがあります。...
2012年 06月 24日
予報通り今日は 午前中に いろいろ片付けて・・・ お昼前にガーデンめぐり☆ 最初にみつけイングリッシュガーデ...
2012年 06月 22日
小雨が降っています。 過ごしやすいですが この気温6月下旬としてはどうなんでしょう? いつのまにか濃紫色...
2012年 06月 20日
昨日は台風4号が接近中という事で・・・・・ 午前中は小雨の中 LAユリの植え込み作業 午後からは パイプ...
2012年 06月 17日
30度の日があったかと思ったら 今日は梅雨寒な日となりました。 こんな涼しい日が続くとバラも長持ちしそうです...
2012年 06月 15日
今季最初に植込みのピンク系 といってもまだつぼみなのでグリーンですけど ^^ 今日の様子 マウレナ 予...
2012年 06月 14日
畑の端っこに植えてあるしゃくやくが 咲き始めました☆ これはたしか 富士 だったかな。 畑で咲くとホ...
2012年 06月 13日
15日大安にご開店の お祝いアレンジを頼まれましたので・・・・ ウチ庭より調達した新鮮な(笑 )ホスタや 咲...
裏庭ではクリーピングタイムの花が終り こんどは ワイルドストロベリーが目立っています。 白い小さな花が咲き赤い...
2012年 06月 10日
週末は家族の事で石川県へ・・・・ とても良い出会いがあり嬉しく思っています。 2日いなかっただけですが ...
2012年 06月 08日
庭に咲く エクスバリーつつじです。 日本のレンゲツツジを主体に、中国、ヨーロッパ、アメリカ産のツツジを交配と...
2012年 06月 06日
魚沼農場では およそ1週間に1回づつオリエンタル系とLA系に分け 球根植込み作業です。 今日はオリエンタル系...
2012年 06月 05日
日曜の午後 みつけイングリッシュガーデンへ。 ウチからは車で1時間足らずで行けます。 原っぱの真ん中...
2012年 06月 04日
OTユリ テーブルダンス とにかくドキっとするくらいつぼみが大きい☆ byはなこ☆ ...
2012年 06月 03日
6月なんですね☆ 二階の窓から裏庭を写してみました。 毎朝起きるとすぐ覗いていますけど^^ 昨夜少し雨が...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
秋のお彼岸になりました 産直ユリはこちらからど...
秋が始まった。 産直ユリはこちらからど...
カサブランカは白だけですよネ。 今日も初夏のような快晴で...
もう9月中旬ですね。 産直ユリはこちらからど...
モネの池 魚沼市の 通称山奥村と言...
異常な夏も終わりそうです。 我が家のガーデニング・家...
猛暑 残暑 産直ユリはこちらからど...
お盆になりました。 産直ユリはこちらからど...
お盆前出荷始まり~ 我が家のガーデニング・家...
アイスダンサ~ アイスダンサ~ ...