このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2012年 03月 31日
3月の終わりに 残雪はこのくらい。 今週末は輸入球根が2コンテナ入庫 早く雪を除けたい畑は数か所除雪...
2012年 03月 29日
家の前の石垣花壇 バラの根元に “クロッカス”が咲いていた。 周りにはまだいっぱいの雪があるけど そこだ...
2012年 03月 26日
3月25日 荒れ模様ですがもあり スノードロップもまた顔をだして 青空がまぶしい。風は冷たいけど...
2012年 03月 25日
日本切り花協会 67回セミナー 『花千代流フラワービジネス・フラワーデザインを学ぶ』 カットフラワーアドバ...
2012年 03月 21日
ホワイトガーデン( のつもり)で 雪を押しのけ一番に咲き出した スノードロップも またこのとおり~ 今朝も...
2012年 03月 19日
まだまだ 沢山の雪があります。2メートルはあるでしょうか。 3月に入って毎日のように畑の除雪作業をしていま...
2012年 03月 15日
親戚のmさんに お見舞いのアレンジをつくって 親戚のyさんに届けてもらった。 少しでも元気になってほし...
2012年 03月 13日
明日は ホワイトディ ですね☆ 明日届くようにとご注文がありました。 といってもお一人ですが・・・・・ ...
2012年 03月 12日
秋に植えておいたビオラたちは チラホラ咲き出してる。 ほんと強い子たちです。 昨日は思いがけずで...
2012年 03月 11日
スノードロップ の花ことばは 希望 慰め 楽しい予告 真っ白なドロップ型のつぼみが膨らみました。 周りに...
2012年 03月 10日
昨日は公立高校の入試発表の日 親戚のお受験組みの子供たちも みんな受かったようで おめでとうございます...
2012年 03月 09日
3月に入り 魚沼の雪に覆われている畑では 除雪作業を始めていて 昨日は 1区画の除雪が終って男性陣は消雪剤散...
2012年 03月 06日
日曜日はあまりにも良いで もう春~ って感じで 0サ0ガーデンセンターへ すると こんな光景が・・・・・ ...
2012年 03月 03日
3月3日 ひなまつり 我が家にはお姫様らしき人はいないけど・・・ 気分だけでも“ひなまつり” 夕食...
2012年 03月 02日
3月ですね~~ まだまだ寒そうな風景が広がっていますが なんとなく 少~し春めいてきたようなこないような...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
今日は夏至 梅雨入りしましたね。蒸し...
6月も 第2週に入りました。 6月も 第2週に入りまし...
裏庭のバラ 一季咲きのつるバラアイス...
家族のお別れ式 日曜は爽やかに晴れてくれ...
6月になりました。 6月になりました。今日は...
3月生まれ誕生日会 3月もあと少しになりまし...
モネの池 魚沼市の 通称山奥村と言...
5月の庭 その2 一週間は本当に早く過ぎて...
5月の庭 庭では宿根草や 多年草が...
雨降りの週末 雨の週末です。 シトシト...