このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2011年 09月 29日
最後の作のブルレスカ 今出荷中。 で、もうすぐ終わり 畑のブルレスカ シベリアも秋晴れで喜...
2011年 09月 27日
今日は秋晴れ~ このときの→★ 球根掘り取りしました☆ 年々少なくなってますが ラブ ハピネス ...
2011年 09月 25日
久しぶりの の日曜日 裏庭のピンクベロニカに蝶or蛾? 朝から家中の窓を開けて 掃除三昧 それから...
2011年 09月 24日
秋分の日は雨降りでしたが 今日からはしばらく続きそう。 でもいきなりすっかり寒いような朝晩になりました。 ...
2011年 09月 22日
今日は 先日のアレンジが満開になってきました。 過ぎ去ってみなければわからない台風ですが こちら魚沼は ...
2011年 09月 21日
昨日から 秋のお彼岸入り です。 ウチの植えっぱなしの彼岸花 今年はピッタリお彼岸に咲きだしました☆ ...
2011年 09月 19日
予報通り今朝から 空気がすっかり変わり 肌寒い感じの一日でした。 敬老の日をイメージしたアレンジ作りました...
2011年 09月 17日
さて今日からは曇りのお天気予報ですが・・・・・ まだまだ夏の花が元気です。 昨年鉢植えして越冬した サン...
2011年 09月 16日
暑いのは今日まで・・・とか 週間予報では そうなってますが ほんとかしら? 最終のロイヤルトリニティも ...
2011年 09月 14日
今年の 敬老の日は9月19日 来週の月曜日(ハッピーマンデイ) 個人宅配のお客様からも ご注文が増えてまいりま...
2011年 09月 13日
暑いね~ と言っても 秋は来ていますね☆ 玄関前側の庭では クジャクアスターが満開です。 この青紫色をみ...
2011年 09月 11日
もう寒くなるのも そう遠くはないと思うけど・・・ 今日は30度超えのすっかり夏でしたね。 少し遅れ気味のユリ...
2011年 09月 07日
今朝は・・・・・ 寒っくてびっくり 温度計を見て更にびっくり 15度でした。 昨日の青空 8月2...
2011年 09月 06日
LAユリの テルモリ です☆ 今年初めて栽培。 名前の意味は・・・・ イタリアの地名のようです。 とて...
2011年 09月 03日
ご近所の法要用に頼まれて・・・・ おつくりしました☆ グリーンには 庭の南天の葉とまだ花が咲かない白孔雀...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
今日は夏至 梅雨入りしましたね。蒸し...
6月も 第2週に入りました。 6月も 第2週に入りまし...
裏庭のバラ 一季咲きのつるバラアイス...
家族のお別れ式 日曜は爽やかに晴れてくれ...
6月になりました。 6月になりました。今日は...
3月生まれ誕生日会 3月もあと少しになりまし...
モネの池 魚沼市の 通称山奥村と言...
5月の庭 その2 一週間は本当に早く過ぎて...
5月の庭 庭では宿根草や 多年草が...
雨降りの週末 雨の週末です。 シトシト...