このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2011年 08月 31日
どう~? 栽培中のクリスタルブランカの突然変異です。 時々こんなのあるけど 葉っぱが涼しげでおしゃれ~で...
2011年 08月 29日
7月の終わりの豪雨で 流されたりしたユリたちも もうすぐ切り取り始まるものもあります。 1ヶ月前の→→復...
2011年 08月 28日
もう10年以上も住み着いている ウチのサボテン(名前わからず) 昨日の夜に咲きました☆ 作業所外に置いて...
2011年 08月 26日
作業所すぐ前の小さな畑です。 春一番にオレンジのロイヤルトリニティを切り取り 昨日はここにまた球根を植えました...
2011年 08月 23日
まだ8月なのに こんなにが続き・・・・ すっかり秋っぽい。 でもがでるといきなり蒸しっと暑い。 ウチの裏庭...
2011年 08月 21日
が降って・・・・・ いきなり秋がやってきたようですね。 窓全開で寝たら朝はブルっとするくらい寒っ。 今日...
2011年 08月 18日
シベリア(白)の畑の中に いつも混じっていて先に咲き出す このユリさん・・・・ あなたは誰? このユリ...
2011年 08月 17日
沢山のユリの中で 栽培している品種とは別のユリが 球根が混じりこんで咲いています。 これは誰? たまに...
2011年 08月 16日
いつもありがとうございます☆ 花ブログランキングに参加してます。 今日もこちらをクリックお願いします~★ ↓...
2011年 08月 13日
8月13日と言えば もうお盆ですね☆ お休みになっている方も多いでしょうね。 毎日見てくださった方々・・あり...
2011年 08月 05日
今日はがでるのが すっごく早かったような感じ・・・・・ 寝坊したんかい 寒冷紗から透けて見える青い空。 ...
2011年 08月 04日
秋めいてきたかしら?って感もありましたが またがギラギラ お盆も近づいてきて 出荷量もいよいよ増えてきました...
2011年 08月 02日
また暑いがでてきた。 ひまわりは元気に咲いている でも背が高いので・・・・ ころんでしまったものもあり ...
2011年 08月 01日
先週末の突然の豪雨では いろいろな方面の方々からお見舞いの お電話やメールをいただきご心配をおかけしました。 ...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
今日は夏至 梅雨入りしましたね。蒸し...
6月も 第2週に入りました。 6月も 第2週に入りまし...
裏庭のバラ 一季咲きのつるバラアイス...
家族のお別れ式 日曜は爽やかに晴れてくれ...
6月になりました。 6月になりました。今日は...
3月生まれ誕生日会 3月もあと少しになりまし...
モネの池 魚沼市の 通称山奥村と言...
5月の庭 その2 一週間は本当に早く過ぎて...
5月の庭 庭では宿根草や 多年草が...
雨降りの週末 雨の週末です。 シトシト...