このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2010年 06月 30日
止まない雨は無いと言いますが やっぱりが続くとこまりますね。いろいろと・・・ 裏庭も鬱蒼として 雑草たちは元気...
2010年 06月 29日
出荷が始まり まだLAユリなどですが カラフルな花色が 咲いてきました。 ファンジオ インデ...
2010年 06月 28日
魚沼からLAユリ スカシユリの出荷が始まりました。 今年もどうぞよろしくお願いします。 ...
2010年 06月 27日
今日はよく降りました すっかりジメジメしてきましたね。 出荷中の トリニティの茎に 蝶の? サ...
2010年 06月 26日
今年は気候のせいか 春からのユリたちの生育が遅れているようです。 いつもならスカシユリの最盛期真っ最中ですが ...
2010年 06月 25日
朝は涼しい魚沼です。 日中は30度にもなるとか・・・・・ 今日はスタッフ全員1時間早出の7:00出勤で 球根...
2010年 06月 23日
こんばんは☆ 梅雨らしい天気ですね オレンジのスカシユリ バリトン ちょっと巨大なものが切れました。 ...
2010年 06月 22日
日曜日の午後 突然に出かけた “越後丘陵公園” バラ祭りも最終日でした。 曇り空はだんだん暑くなって・・・・...
2010年 06月 21日
魚沼農場から 最初の出荷 オレンジLAユリのロイヤル・トリニティ 今日は初競り。 地元県内の市場へ10ケース...
2010年 06月 20日
今日は 父の日☆ いろいろな贈り物や メールが届いたりしました。 こちらは 毎年主人の弟夫婦から届くスペシ...
2010年 06月 19日
バラがいっぱい咲いてきたので 飾ってみました☆ アイスバーグの足元には シーラ...
2010年 06月 16日
今日は少し涼しかったわね。 毎日いろんな事が起きて・・・・・・ 慌てたりホッとしたり。 ユリのつぼみも...
2010年 06月 15日
どうやら梅雨入りしたらしいです。 でも今日の日中は暑かったですね~~ 今年初めて庭に植えてらった ジューン...
2010年 06月 14日
夕べは 蒸し暑いと思ったら 夜中からの音。 今朝は少し涼しくなってます。 LAユリ R・トリニティも 雨...
2010年 06月 13日
こんばんは☆ 久しぶりに登場~ 我が家のMDはなです。 最近暑くなってきたので 今年も サマースタイルカ...
2010年 06月 12日
続いています。 さすがに 日中は暑くなってきました。 初夏 いや夏ですね。 緑も濃くなってきましたよ。 ...
2010年 06月 09日
ご近所の生産者さんでは 芍薬の出荷が始まったようです。 今朝の 庭の芍薬 滝の粧(タキノヨソオイ)です。 ...
2010年 06月 08日
ねぎぼうずくん よく見ると・・・ ちょっとカワイイ かな? こちらは ミニトマト アイコちゃんの花 ...
2010年 06月 05日
前日のLAユリ(R・トリニティ)咲きました。 今朝は予報通り突然の雨降りでしたが 雨上がり後に 球根...
2010年 06月 03日
今日も づっと晴れマークが並び いったい何時まで続くやら・・・・ 今度はお天気に合わせて水撒きが忙しくなり...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
7月も 後一週間 7月も 後残すところ一週...
海の日ですが… え〜と。今日は海の日&#...
7月に入り… 7月に入り…少し遅れ気...
暑くても色々出荷中です。 色々出荷中です。プライア...
6月の誕生会 6月最後の日曜日は 6月...
カサブランカは白だけですよネ。 今日も初夏のような快晴で...
今日は夏至 梅雨入りしましたね。蒸し...
5月の庭 庭では宿根草や 多年草が...
ソルボンヌ 大雨前線が接近中。 が...
あっと言うまに梅雨明け 梅雨に入ったかと思ったら...