このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2010年 03月 30日
今年も母の日のユリ ご注文予約受付を始めました。どうぞご利用お待ちしています。 ユリ好きのお母様やお世話にな...
2010年 03月 29日
まだ なんだか寒いですね。 ピンク系のユリを集めて飾ってみましたよ☆ こちらの今はこんな感じです。 今...
2010年 03月 28日
3月最後の日曜日ですね。 昨日の朝は 薄っすらと真っ白な新雪。 春になったり 冬になったり ...
2010年 03月 25日
今年の君子ラン ようやくつぼみがほっこりとしてきました☆ 今日は1日よく降りましたね。 肌寒いようでも ...
2010年 03月 24日
こんばんは☆ 別れと出会いの季節真っ只中~ みなさまそれぞれにお忙しい事と思います。 我が家の末息子も ...
2010年 03月 23日
大雪で折れた ウチの桜の枝 室内で暖めておいたもの・・・・・・ その2 真っ白な雪のような(笑 吉野桜...
2010年 03月 22日
また 今朝は新雪がちょこっと積もって・・・・ で ウチのクロッカスちゃん 蕾がなかなか開けないですが ...
2010年 03月 20日
今日はウチのおばあちゃんの 70代最後の誕生日でした 主人の弟作 スペシャルケーキです。 今年は神奈...
2010年 03月 19日
昨日から春のお彼岸ウイーク入り お中日(春分の日)が21日で前後3日間がお彼岸です。 この時期は お花を飾...
2010年 03月 18日
新しい家で やはり環境がちがうせいでしょうか? 今年のギンギはまだつぼみ状態です。 そういえば昨年の夏も...
2010年 03月 17日
今日は朝からひらひらと雪降りです。。。。 山の畑には まだ1m50cm以上は残雪あるようです。 除雪して土...
2010年 03月 16日
こんばんは~ 先日の水栽培の ミニ水仙 ティタティタちゃん☆ 1輪めが本日咲きました ちっちゃくてカ...
2010年 03月 14日
少しが 顔をのぞかせてきたようです。 お彼岸前の日曜日 お天気がいいと いいですね☆ ...
2010年 03月 13日
昨日の朝は久しぶりに冷え込んで 雪はカチカチに凍み(この辺ではシンバイと言う) 畑の融雪剤散布が始まりました。...
2010年 03月 11日
今日のお客様です。 みなさん是非ブログにUP~と 言われてましたので 早速ご紹介しますね☆ 女性農業者の...
2010年 03月 10日
今日は ご退職の花束を2つ お引取りでおつくりしました。 男性の方に贈られるようです。 ありがとうございます☆...
2010年 03月 09日
今年はやっぱり雪多く残ってますね。 山の上の畑へ登ってみます。 主人が除雪のために登ったトラクターの後があり ...
2010年 03月 06日
今日は 開店のお祝いにと ご注文をいただいていたアレンジを お作りしました。 ほとんどユリだけのアレ...
2010年 03月 05日
おひな祭りも終わりましたが春はまだまだのうおぬまです。今日はでしたよ。関東は 春を通り越したようなお天気だったとか...
2010年 03月 03日
3月14日は ホワイトデ~ 毎年ご注文をいただいている方がいらっしゃって 今年のお花のご注文は8個ですって...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
今日から12月 産直ユリはこちらからど...
アイスバーグの剪定 産直ユリはこちらからど...
庭にイルミネーションが灯りました。 産直ユリ 年内のご注文...
初雪の日のおでかけ 秋になったらお出かけしよ...
穏やかな日 昨日は 今年最後のお天気...
冬間近・・・ 産直ユリはこちらからど...
魚沼のユリ最終です 産直ユリはこちらからど...
もう9月中旬ですね。 産直ユリはこちらからど...
秋が深まります。 産直ユリはこちらからど...
お中元の季節 産直ユリはこちらからど...