このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 09月 29日
8月の末頃植込みしたLAユリ(ロイヤル・トリニティ) つぼみが見えてきました。約1ヶ月です。 ここのところ...
2009年 09月 28日
また新しい週が始まりました。 そして、9月も後少しですね~ 週末はお天気も良くて何かと気ぜわしく過ぎ・・・...
2009年 09月 25日
昨日はで日中は暑いくらいでした。 うれしい~ね 出荷中の LAユリ トロピック・ダイヤモンド です。 ...
2009年 09月 23日
...
2009年 09月 20日
今日は全国的にお彼岸入り日です~ 23日の秋分の日が中日で26日まで1週間が秋のお彼岸。 そして 毎年忘...
2009年 09月 16日
ロイヤルトリニティより 少し茶がかったオレンジでしょうか。 すらっとしたスタイルなのですが、 つぼみの数がつき...
2009年 09月 15日
昨日は爽やかな青空が広がりました~ 久しぶりの 切り取ったユリたちをつつむ‘コモ’もぞろっと並べて干しまし...
2009年 09月 14日
昨夜の夕食の1品~^^* どこがオランダ味かといいますと・・・・・ 春の頃息子が少しの間オランダで研修中に...
2009年 09月 12日
今日は1日中が降ったり止んだり・・・・・ 長袖にしました。 ちょっと頼まれて~こんなのできました^^ ...
2009年 09月 11日
う~~ 寒い。 朝晩は すっかり秋です。 ユリたちも足踏み状態かな~ なかなか採花量も増えませんね☆ 今...
2009年 09月 09日
今年のウチの“へちま” です。 なんかすご~く元気いっぱいに育ってます。 今月末ごろに “へちま水...
2009年 09月 08日
うわぁ~ 気づけばもう9月も2週めに入ってますね。 8月29日に植え込んだLAたちも ニョキっと芽をのばし...
2009年 09月 04日
出荷中です ビビアナ 輪数少ないです~~^^ 今朝方のドシャブリすごかったですね☆ でもすぐ...
2009年 09月 02日
最後に植えたLAユリにも パイプハウスを建てて寒冷紗で日よけをしてもらいます。 まだまだ暑い日もあることでしょ...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
今日は夏至 梅雨入りしましたね。蒸し...
6月も 第2週に入りました。 6月も 第2週に入りまし...
裏庭のバラ 一季咲きのつるバラアイス...
家族のお別れ式 日曜は爽やかに晴れてくれ...
6月になりました。 6月になりました。今日は...
3月生まれ誕生日会 3月もあと少しになりまし...
モネの池 魚沼市の 通称山奥村と言...
5月の庭 その2 一週間は本当に早く過ぎて...
5月の庭 庭では宿根草や 多年草が...
雨降りの週末 雨の週末です。 シトシト...