このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 06月 30日
出荷中の オリジナルLAユリ “ラブ” 先週から出荷が始まり 今週末で一段落。 今週は 黄色のLAユリ “...
2009年 06月 29日
タキザワオリジナル のスカシゆり ‘さくら’ 花粉が飛び出さないタイプの小輪のゆりです。 今日の競りと...
2009年 06月 28日
あ~~ 暑い とっても暑いですね~ 雨降らないのでカラッカラ状態です。 種を撒いたオランダのズッキー...
2009年 06月 27日
出荷中のピンクLAユリ パーティダイヤモンド 涼しそうなピンクです。 今春に植え込んだLAユリです。 出荷始...
2009年 06月 24日
まだまだ朝はすがすがしい魚沼です。 早朝からの花きりが始まりました。 LA・スカシゆりの出荷中です。 ...
2009年 06月 22日
おはようございます。 昨日は 父の日でしたね~ お父さんいつもありがとうございます。 母の日に比べて...
2009年 06月 19日
おはようございます~ 今日は晴れて暑くなりそうですね 魚沼でこの春最初に切取った LAユリ が咲きました☆...
2009年 06月 18日
作業所前の アラジンズ・グロー (昨年の据え置き) 昨日から採花始まり。 けっこう切れました。 咲いたらこ...
2009年 06月 17日
タキザワオリジナルのピンクLAユリも育ってきました。 秋に植込んだものです。 ハピネス ラブ LA...
2009年 06月 16日
今年の ゆきのひかり 昨日の様子。 ほんの少しだけですが、作り続けています。 ゆきのひかりについては ...
2009年 06月 15日
おはようございます~ 今日も涼しくて爽やかな朝です。 土曜日にR・トリニテイとバリトンを少し切り取りました。 ...
2009年 06月 14日
今住んでいる所の 毎朝見える窓の外の風景です。 今日も曇り空のようですね☆ 草薮の緑はとっても綺麗ですよ~~ ...
2009年 06月 13日
おはようございます~ 梅雨入りしたようですが、雨ふりませんね~ LAユリの ロイヤル・トリニティです。 ...
2009年 06月 12日
先週の日曜の朝です。 雨上がり。。 畑の周りには桑の実が色付き始めてました。 新緑も美しい。 山は...
2009年 06月 11日
本日大安、自宅の基礎工事も終わり 今日から建前です。 怪しい雲空ですが今朝から予定通り始まりました。 ウチで...
2009年 06月 10日
今朝はまた曇り空です。 予報では夜には雨になるとか。。 今日の午前中はオリエンタルユリの植込み作業です。 ...
2009年 06月 09日
アスチルベにそっくりですが・・・・・ コシジシモツケソウ でしょうか。 週に何度か通る山際の細い道に、 最...
2009年 06月 08日
黄色のLAユリ アラジンズ・グロー ぐっと進んだような気します。 トリニティに続いて出荷する予定で...
2009年 06月 06日
...
2009年 06月 04日
今日は暑くなりそうですね。 最初に出荷が始まる魚沼のLAユリたち・・・・・ 今年は冬の雪の量が少なく雪消えが早...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
秋のお彼岸になりました 産直ユリはこちらからど...
もう9月中旬ですね。 産直ユリはこちらからど...
異常な夏も終わりそうです。 我が家のガーデニング・家...
カサブランカは白だけですよネ。 今日も初夏のような快晴で...
モネの池 魚沼市の 通称山奥村と言...
お盆になりました。 産直ユリはこちらからど...
アイスダンサ~ アイスダンサ~ ...
庭の花たち・・・ 連日30度超えの日々が続...
テーブルダンス OTユリ テーブルダンス...
たまにはね~ 久しぶりに ちょっとのん...