このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 03月 31日
3月31日 チオノドクサ とっても小さな早春の花です。 青紫の蕾がつんつんと並んでます。もう1日暖かくなったら...
2009年 03月 30日
花束のご依頼が沢山ありました☆ ありがとうございます~ 昨日は野球で有名な新潟○○高校への発送等がありました。...
今日は 昨日と変わって青空ピカピカです。 まだまだ花盛りのギンギアナムと ピンクのオリエンタルユリでつくっ...
2009年 03月 29日
予報どおりでしょうか すっかり冬景色 初冬のころのようです。 クロッカスや水仙たちも 雪の中に出たり...
2009年 03月 26日
ほとんど溶けた雪も 今朝は輸入球根入荷を歓迎するかのように 真っ白です 笑 寒い さむい~~! 無事入庫...
2009年 03月 25日
午後からはになり ミニ水仙 ティタテイタ も咲きそうで・・・咲かない。 もう少しです。 朝の裏山ウオーキ...
2009年 03月 23日
昨日は ここ数日サボっていた裏山ウオーキングへ。 笑 裏山の様子はだいぶ変わってました。 ねこやなぎ は...
2009年 03月 22日
今日は 小雨が降ったりの どんより 曇り空ですが・・・・・ 昨日までの陽射しの中で ロビナが 鮮やか色...
2009年 03月 18日
今日は予報どおりの 3月かしら? って感じのぽかぽか。 庭に小さなお花が咲き出してます。 クロッカス ...
2009年 03月 17日
今日からいよいよ お彼岸ウイークです。 直売関係では ユリの花束は とても売れ行き良好のようです。 沢山...
2009年 03月 16日
ぺらっと降った昨日の雪も すぐ融けちゃいました。 今日は朝からピカピカの良い天気。 お彼岸用のお花も ...
2009年 03月 15日
今朝は 真っ白です~ 歩いてきた足跡。。。。。^^; 間もなく このように・・・・・ 今日は ...
2009年 03月 14日
お彼岸も近づき 花束のご注文も沢山いただき ありがとうございます。 おかげさまで結構忙しい日々です。 埼玉...
2009年 03月 11日
久しぶりに 今朝は真っ白 雪降りの朝です。 外は真っ白ですが、 我が家の 君子蘭 かなり満開状態になってきまし...
2009年 03月 08日
3月も1週間が過ぎ 日曜日の今日は 魚沼にしては とっても春っぽいお天気でした。 主人に物干し竿を裏...
2009年 03月 07日
3月14日は “ホワイトディー” 昨日は朝一番の電話で ホワイトディーのお花のご注文がありました。 毎年...
2009年 03月 06日
金曜の午後は お楽しみ陶芸教室。 家族のごはん茶碗 5個ができあがりました。 お粗末~! この家に暮ら...
2009年 03月 05日
今日は暖かい日となりました。 お散歩中の “はな”も 雪にすりすりです。 散歩担当のおじいさんが、 今...
2009年 03月 04日
3月に入り ユリ定期便 発送が始まりました。 通常のおまかせミックスも だいたいこんな感じです。 出...
2009年 03月 03日
今日は楽しい雛祭り~♪ ~という事で 突然ですが、 ひさ~しぶりに 銀座などへ 出かけたのでした。 ...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
もう9月中旬ですね。 産直ユリはこちらからど...
秋のお彼岸になりました 産直ユリはこちらからど...
カサブランカは白だけですよネ。 今日も初夏のような快晴で...
異常な夏も終わりそうです。 我が家のガーデニング・家...
6月になりました。 6月も いつのまにか1週...
テーブルダンス OTユリ テーブルダンス...
お盆 お盆ですね お盆ですよ。...
猛暑 残暑 産直ユリはこちらからど...
本格的ユリ出荷の前に ガーデン巡り 産直ユリはこちらからど...
夏休み 産直ユリはこちらからど...