このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2008年 03月 30日
ようやく咲き出しました~ ウチのミニカトレアたち☆ まだ一輪だけだけど。 次ももうすぐかな~ 蕾...
2008年 03月 27日
除雪された畑は 徐々に土が出て 少し作業が できるようになりました。 昨日は 肥料を撒き 今日か...
2008年 03月 24日
春といえば さくら 関東ではもう 開花しているらしい。 これは 季節のケーキ “さくら” (...
2008年 03月 23日
お彼岸も今日まで 。 今朝の最低温度はマイナス5度くらい。雪も良く凍みていました。 一番遠い畑へ除雪した状態を...
2008年 03月 21日
昨日はウチのおばあちゃん(主人の母)の77才の誕生日でした。 洋菓子店をしている主人の弟夫婦がスペシャル...
2008年 03月 19日
今月に入り9日より魚沼の畑の除雪を始めた主人は 昨日までほぼ毎日通って数箇所の畑の一部づつを除雪しました。 ...
2008年 03月 16日
ウチで育てている植物たちは 何年も育っているものが多い。 と言いますか、とても強い子たちだけが生き残って育ち続け...
2008年 03月 15日
こんなに綺麗だった雪も 今はこんな感じ。 雪の山はトラクターで 雪を飛ばし 融雪材(炭の粉?)を...
2008年 03月 14日
深谷農場レポート~ 3月13日の作業風景 花きりの様子 切取られたハウスでは植込み準備も。 出荷中...
2008年 03月 12日
昨日に続き今日もとっても良いお天気となりました。 家の玄関外にビオラなどのプランターを出してみました。 ...
2008年 03月 11日
~忘れても あちこたねぇ 地域で支える安心ネット~ 認知症地域支援体制構築等推進事業 主催での 講演会に出席し...
2008年 03月 09日
今日は今年一番の良いお天気で 周りに雪がなければ暑いくらいかな。 山の畑には約1.5メートルくらいの積雪あり...
2008年 03月 08日
今日の画像~ 昨年の3月6日の画像 昨年2007年はこの頃一度雪はほとんど消えるという異常な小雪。 ...
2008年 03月 07日
ここ数日雪模様で寒い日が続いてます。 ヒーターの前から離れられない おばかな“はな”です 週間予報...
2008年 03月 03日
今日は ひな祭り~ 桃の花ではないですが・・・・・・・・・ 事務所の中で咲き出したお花たちです。 ユリオ...
2008年 03月 02日
3月に入り春めいて来たようです。 まだ冬のような日もあるでしょうがとりあえあず今日は春がそこまできてるぞ~って感...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
今日は夏至 梅雨入りしましたね。蒸し...
6月も 第2週に入りました。 6月も 第2週に入りまし...
裏庭のバラ 一季咲きのつるバラアイス...
家族のお別れ式 日曜は爽やかに晴れてくれ...
6月になりました。 6月になりました。今日は...
3月生まれ誕生日会 3月もあと少しになりまし...
モネの池 魚沼市の 通称山奥村と言...
5月の庭 その2 一週間は本当に早く過ぎて...
5月の庭 庭では宿根草や 多年草が...
雨降りの週末 雨の週末です。 シトシト...