このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2007年 05月 31日
“はな”です。ミニチュアダックス2歳8ヶ月になりました。ちょっと元気がないです。 昨日からちょっと体調が悪く...
2007年 05月 30日
据え置きのアラジンズ・グロー だいぶ乾燥してきたようです。農場では朝から水撒きなどを・・・・・・・。 ...
2007年 05月 29日
色んなユリの蕾が見えてきました~ LAユリ・・・・・・ロイヤルトリニティ オリエンタルユリ・・・・ソルボン...
2007年 05月 28日
雨上がりの魚沼地方は 爽やかなお天気でした。 今日もオリエンタルユリの植込み作業がありました。 画像は...
2007年 05月 27日
今年は雪解けも例年に比べとても早く 農場の仕事も順調に進んできました。 春からは今年の新人さんも仲間入りして皆で...
2007年 05月 25日
今日は球根の入荷日でした。 1コンテナ入荷で今期の球根の入荷は終了です。 小雨降りの今日は何となく農場...
2007年 05月 24日
今日も晴天になり 最高気温もかなり上昇した模様。 秋植え込みのLAユリたちもぐんぐん育っています。少...
2007年 05月 23日
今日の農場のメインの仕事は LAとスカシユリの植込み作業でした。 午前中には終了し 午後からは 水撒き ハウ...
2007年 05月 21日
ロイヤルトリニティ です。 たぶん今年一番先に出荷になるLAユリです。 蕾が見えてきました。 昨年よ...
2007年 05月 15日
作業所前のLAユリロイヤルトリニティです。 50センチくらいになっただろうか。 今日はオリエンタルユリの植込...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
今日は夏至 梅雨入りしましたね。蒸し...
6月も 第2週に入りました。 6月も 第2週に入りまし...
裏庭のバラ 一季咲きのつるバラアイス...
家族のお別れ式 日曜は爽やかに晴れてくれ...
6月になりました。 6月になりました。今日は...
3月生まれ誕生日会 3月もあと少しになりまし...
モネの池 魚沼市の 通称山奥村と言...
5月の庭 その2 一週間は本当に早く過ぎて...
5月の庭 庭では宿根草や 多年草が...
雨降りの週末 雨の週末です。 シトシト...