このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2011年 04月 22日
秋に作った寄せ植えのビオラなど 長~い冬の間じっと耐えてくれて ようやく元気だしてきたようです。 こちら...
2011年 04月 18日
4月も中旬をすぎてますが 雪国うおぬまにも やっぱり春はやってきたようです。 家の周りには春一番に咲く...
2011年 04月 14日
先週の日曜に久しぶりに 主人と新潟のホームセンターへ行きましたよ。 ガーデニング売り場では 鉢花のオ...
2011年 04月 09日
4月も3分の1が過ぎちゃいましたね☆ なかなか雪は無くならないですが 庭の雪を除けた隅っこから 小さな球根たち...
2011年 03月 31日
秋植え球根の芽がでてきました。 行儀よく並んでチュ~リップさん。 モサモサっとしているのは 秋に種まき...
2011年 03月 21日
おはようございます。 今日はです。 冬の間3メートルもの雪に覆われていた 我が家の白いお花のコーナーです...
2011年 03月 01日
かなり長く我が家に住みついているギンギアナムさんですが 気がつくと咲き出してました。 今年はまたつぼみの数...
2011年 02月 12日
連休中ですが 関東でも関西でも・・・・ 日本各地で雪が降りだしているようですね。 インフルエンザも流行ってい...
2011年 01月 19日
今日も雪。。。 毎日雪降りが続いています。 ようやく事務所にもどると 越冬中の花たちが 光をも...
2010年 12月 05日
週末の夜は ひと葉先生のクリスマスリース教室へ 針葉樹やユーカリのシルバーグリーンの葉に白いコットンなどを...
2010年 11月 16日
11月に入る頃庭に こぼれ種で芽吹いた バジルとカモミール ひょろんとしたコスモスも出ていて・・・ せっか...
2010年 10月 09日
今年の 越後ゴルフ倶楽部近くの “コスモス畑” ちょうど近くで集まりがあったので 帰りに数人で寄ってみました☆ ...
2010年 09月 09日
心配していた台風9号は 少しだけ雨を降らせてくれました。 でも被害の報道を見ると ほんとに自然災害は怖いもの...
2010年 08月 29日
ほ~んとに 暑いですね!! 皆さん お元気ですか~?? 庭の白花のコーナーの サ...
2010年 07月 05日
今週もの朝から始まりました。 畑の端っこに 山アジサイのような アマチャ の花が咲いてます。 ...
2010年 06月 30日
止まない雨は無いと言いますが やっぱりが続くとこまりますね。いろいろと・・・ 裏庭も鬱蒼として 雑草たちは元気...
2010年 06月 22日
日曜日の午後 突然に出かけた “越後丘陵公園” バラ祭りも最終日でした。 曇り空はだんだん暑くなって・・・・...
2010年 06月 19日
バラがいっぱい咲いてきたので 飾ってみました☆ アイスバーグの足元には シーラ...
2010年 06月 15日
どうやら梅雨入りしたらしいです。 でも今日の日中は暑かったですね~~ 今年初めて庭に植えてらった ジューン...
2010年 06月 09日
ご近所の生産者さんでは 芍薬の出荷が始まったようです。 今朝の 庭の芍薬 滝の粧(タキノヨソオイ)です。 ...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
7月も 後一週間 7月も 後残すところ一週...
海の日ですが… え〜と。今日は海の日&#...
暑くても色々出荷中です。 色々出荷中です。プライア...
ロイヤル・トリニティ 10月もあと一週間です。...
7月に入り… 7月に入り…少し遅れ気...
お盆 お盆ですね お盆ですよ。...
今日は夏至 梅雨入りしましたね。蒸し...
6月も 第2週に入りました。 6月も 第2週に入りまし...
今日はポカポカ日和 今日はポカポカ日和になり...
6月の誕生会 6月最後の日曜日は 6月...