このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 04月 01日
花咲きました☆ 3ヶ月後の葉ボタン 昨年末にお正月用に買った切り花葉ボタン 冬の間じぃ~っとしてましたが...
2013年 03月 29日
お天気の良い日曜の午後にものずき村に行ってきました。 冬期間はお休みで3月から開いているようです。 雪割草が...
2013年 03月 25日
春のお彼岸も終わり・・・・ 雪国うおぬまも ポカポカな日もあり・・・・ 固まった雪はまだ信じられないほど残って...
2013年 03月 22日
今日はポカポカと暖かい日和です。 こんなお天気だと・・・・ お花でも買いたくなりますよね☆ アザレア “...
2013年 03月 11日
今日はまた雪降ってます なのに さくら咲きました 大雪で折れちゃった 我が家のさくらです。 し...
2013年 02月 28日
今日で2月も終わり・・・・ もう冬も終わりにしてほしい感じですね。 越冬中のミニカトレアのつぼみ発見 ...
2013年 02月 12日
先日陶芸教室で焼きあがった この子 多肉の赤ちゃんを植えてみました☆ 小さな...
2013年 02月 05日
サクラソウの仲間 プリムラ・マラコイデス 少し前の寒い日曜日に買いました。 2月に入りなんだか ほんとに...
2013年 01月 26日
予報どおり寒波襲来 そしてインフルも大流行・・・・・ みなさまお元気ですか? そういう我が家は けっこう...
2013年 01月 15日
全国的に毎日寒い日が続いていますね~ 突然ですがこちらを見てくださいナ☆ 昨年の9月に咲いた↓ トケイソ...
2012年 09月 11日
今日は曇り空~です 作業所ウラの茂みに 一輪の赤い花 発見 なんだか南国のムード・・・しませんか? ...
2012年 08月 08日
雨はほんとうに久しく降りませんが 早朝は清々しい感じ。 ウラ庭では 白花コーナーのアナベルを挿し木した...
2012年 07月 29日
津南町の高原には いっぱいのひまわり・・・・ 暑いからこそ元気なひまわりたち 家族連れやカップルで賑わ...
2012年 07月 08日
やはり が続くと・・・・・ アナベルたちは 更に ついになんと ほとんど 花首が折れてしましました。 ...
2012年 07月 01日
7月ですね~ 今朝の朝採り 白花コーナーの アナベルは ま~るくなって グリーンから白になってきてます...
2012年 06月 14日
畑の端っこに植えてあるしゃくやくが 咲き始めました☆ これはたしか 富士 だったかな。 畑で咲くとホ...
2012年 05月 27日
昨年の秋に庭植えだった マーがレットさんですが 鉢に取り作業所の決して暖かいとはいえない場所に 置きっぱなしで...
2012年 05月 23日
雪解けすぐに咲いた球根植物も終わりかけ 昨年植えて越冬できた宿根草が次々に元気出してきます。 毎日目が離せない...
2012年 05月 20日
予報どおり昨日から ちょっとあつそうですね。 裏庭で咲いていたピンク色のつつじ“春一番”も もう限界気味...
2012年 05月 18日
夕方には 一日降ったも止んで ほっとひといき。 裏庭では ワイルドストロベリーが元気いっぱい。 クリー...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
7月も 後一週間 7月も 後残すところ一週...
海の日ですが… え〜と。今日は海の日&#...
暑くても色々出荷中です。 色々出荷中です。プライア...
ロイヤル・トリニティ 10月もあと一週間です。...
7月に入り… 7月に入り…少し遅れ気...
お盆 お盆ですね お盆ですよ。...
今日は夏至 梅雨入りしましたね。蒸し...
6月も 第2週に入りました。 6月も 第2週に入りまし...
今日はポカポカ日和 今日はポカポカ日和になり...
6月の誕生会 6月最後の日曜日は 6月...