このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2007年 12月 08日
午後から アトリエ一葉さん http://tegami.atelierhitoha.com/ の クリスマスリ...
2007年 12月 03日
春に植込んだ寄せ植。 つい最近まで玄関外に置いといたんですが、 12月になったので玄関に入れました。 ウチ...
2007年 11月 01日
今日から11月~ ほりのうちの神社では 毎年11月1日は「お神送り」で縁日などもでます。 11月は神様を出雲の...
2007年 10月 20日
今朝は雨に濡れていたクリーム色のバラとオレンジのバラ どちらも名前はわからないけど・・・・。づっと以前からうちに...
2007年 10月 05日
赤系のお花が元気です。 ホットリップ センニチコウ ナスターチューム ヒガンバナもようやく満開...
2007年 09月 26日
今日でお彼岸も終わりですね。あら、ウチの ヒガンバナはどうなったかしら? 今日気がついて見てみたら・・・・...
2007年 09月 23日
今日は昨日までとはちょっと違う空気で、満開になった孔雀アスターも嬉しそうでした。 このお花は毎年敬老の日頃咲...
2007年 09月 20日
今日も朝からお日様ピカピカ~熱々の魚沼です。 キバナコスモスがやたら元気良く咲いています。 鉢植え...
2007年 09月 18日
へちま と アサガオ です。 ここ数日真夏のような気温が続き、昨日はこれで秋のお彼岸が来る時季かい?...
2007年 09月 03日
今日の日中は真夏に戻ったような気温でした。 まだまだこんな日もあるのですね。 大きな台風が近づいているようで心...
2007年 08月 23日
うちのブルーベリー。 小さな木だけど・・・・実ってる 実ってる~ 今日はこれだけ収穫~ 甘いよ...
2007年 08月 22日
梅雨や猛暑に生き残った庭の花達は・・・・・・ 春には いろいろ植...
2007年 08月 19日
昨日は急に涼しくなったなぁ~って感じで 今朝も なかなか涼しいなと思って いましたが、 日中に日がでてくるとまだ...
2007年 07月 22日
昨日は突然の “カサブランカまつり”となり朝から大忙し状態。 その他にも シベリア マレロ イエローウイン ...
2007年 06月 23日
今朝のウチの庭です。 ギボウシがいよいよ勢いがよくなっています。 いろいろ植えた夏の花苗が少し大きくなってき...
2007年 06月 17日
長岡市の「越後丘陵公園」へ行ってきました。 越後丘陵公園 “薔薇まつり”は今日まででした。 流石に見頃は過...
2007年 06月 09日
ここ2~3日 午前中は晴れて午後から急に曇りだし雷がくるというパターンが 続いています。 でも、雨の量は予報の...
2007年 05月 28日
雨上がりの魚沼地方は 爽やかなお天気でした。 今日もオリエンタルユリの植込み作業がありました。 画像は...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
今日は夏至 梅雨入りしましたね。蒸し...
6月も 第2週に入りました。 6月も 第2週に入りまし...
裏庭のバラ 一季咲きのつるバラアイス...
家族のお別れ式 日曜は爽やかに晴れてくれ...
6月になりました。 6月になりました。今日は...
3月生まれ誕生日会 3月もあと少しになりまし...
モネの池 魚沼市の 通称山奥村と言...
5月の庭 その2 一週間は本当に早く過ぎて...
5月の庭 庭では宿根草や 多年草が...
雨降りの週末 雨の週末です。 シトシト...