このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 02月 25日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 2月も終わりますね。ここ数日春めいていましたが今日はまた雪が・・・でもひらひ...
2022年 11月 07日
秋晴れの日は気分も 晴れ晴れですね。庭のダリアも そろそろ花を片付けて根っ子を掘らないとね。花は未だ咲いているけど...
2022年 09月 25日
秋のお彼岸も明日まで。庭の彼岸花も満開になりました。今年は少し遅いのかな?と思っていたけど 彼岸中に満開です。先日...
2022年 04月 21日
母の日に贈るユリ『母の日』までにお届け希望の方は 4月末までにご注文をお願いいたします。早めにお贈りしたい方~少し...
2022年 02月 21日
冬季オリンピックも終わりましたね。冬のスポーツは危険と背中合わせで前半はハラハラしながら観戦しましたが後半のカーリ...
2022年 02月 18日
あと10日くらいで 2月も終わり。早い気がしますが今日も雪降り 寒いな。そんな今日ですが…今年もミモザリースつくり...
2021年 09月 23日
今日は従業員の皆さまはお休みです。朝窓から見下ろした風景。ナツハゼの木が少し紅葉してる。庭は全体にボサボサてす。&...
2021年 03月 25日
日本列島は長いので もうあちらこちらで桜が咲いたって~こちらは 暖かいと思ってもまだ1メートル以上の雪があるのです...
2021年 03月 23日
今日はポカポカ日和になりました。1週間のお彼岸も今日まで。『暑さ寒さも彼岸まで…』ほんとにそうだといいですね。...
2021年 02月 21日
今日は 穏やかなお天気でしたね。もう雪は要らないですね。自宅のなんちゃってアトリエで楽しく リース作り。(^^)ミ...
2021年 02月 16日
2月も中旬になり今日は大安なので ミニお雛様飾りました。 昨夜から 強風が吹き荒れ今朝からはまた大雪になるとか・・...
2020年 12月 13日
産直ユリ 年内のご注文は12月26日までとさせていただきます。 最終発送日は12月29日で、お届けは30日(2...
2020年 11月 17日
食用菊🌸オモイノホカもってのほか色々な名前があるけど…ウチのは花弁が広い様な感じ。霜が降りると終わ...
2020年 11月 16日
今日は雨降りでしたがまた明日から暫く晴れる予報です。ありがたいですね。寄せ植えたちも少し元気出してきたような気がす...
2020年 10月 30日
10月も今日と明日だけになりいつの間にか 秋も深まり冬支度を始めないと…庭も 冬囲を前にして頑張って彩りを添えてい...
2020年 06月 11日
30度前後の暑い日が続き・・・・従業員さん皆さん 暑い中頑張りお天気仕事はだいぶ捗ったようです。 今日も午前中...
2020年 05月 31日
5月も今日で終わりですね。何が起きても 時間と季節は止まらず進みます。5月の庭では バラが咲いてきました。つるバラ...
2020年 04月 07日
4月も 1週間が過ぎ魚沼では 新学期になり 学校も始まったようですがなかなか・・・・不自由な毎日が続いています。我...
2020年 03月 05日
日毎に 新型ウイルスの🦠事が心配になってきます。いったいどうしたら一番いいのだろう?3月に入り花贈...
2019年 11月 24日
勤労感謝の日の昨日は11月と思えないような温かさで 20度超えたようですね。そんな日にクリスマスリース教室へいって...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
秋が始まった。 産直ユリはこちらからど...
秋のお彼岸になりました 産直ユリはこちらからど...
もう9月中旬ですね。 産直ユリはこちらからど...
異常な夏も終わりそうです。 我が家のガーデニング・家...
カサブランカは白だけですよネ。 今日も初夏のような快晴で...
猛暑 残暑 産直ユリはこちらからど...
お盆になりました。 産直ユリはこちらからど...
モネの池 魚沼市の 通称山奥村と言...
お盆前出荷始まり~ 我が家のガーデニング・家...
ル・レーブ オリエンタルユリ ル・レ...