このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 08月 03日
8月の声を聞くと・・・・ 花業界では いよいよお盆の事で 頭がいっぱい お盆用にと植えこまれているユリた...
2016年 05月 12日
4月いっぱいで・・・ 冬の作物 『うるい』の出荷も終了し やれやれ・・・ ですが 今年はやはり季節の進み...
2015年 11月 13日
11月も中旬に近づき・・・・・ ウルイの苗の掘り取りが始まり 昨日で掘り取り無事終了しました。 2年間畑で...
2015年 10月 11日
10月も早三分の一が過ぎ・・・・ 秋も日に日に深まりますが ユリたちも頑張って成長しています。 この1週...
2015年 08月 28日
8月27日 今季出荷する球根の植込み最終日 最後に植え込むのは生育の早いLAユリ ロイヤルトリニティ です...
2015年 07月 25日
いつのまにか7月も下旬になり ユリの出荷もピークになりつつ 球根もまだまだ植えます = とても忙しい ...
2015年 06月 14日
昨夜は・・・・ 春先からの慰労会と新人歓迎会 &これから頑張る会 を兼ねて 夕食会でした。 ポポラ~...
2015年 06月 05日
芍薬 『滝の粧』 8日(月)競りより出荷始まります。 少量なので・・・すぐ終わりそうです。 ...
2015年 05月 25日
今年の初出荷・・・・ 少量の芍薬から始まりました。 『春の粧』 です しばらくぶり(20年ぶり?くらい...
2015年 05月 24日
今日の芍薬 産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ ...
2015年 05月 20日
今年から『芍薬』の出荷が始まります。 品種は4種類で さほど多い数量ではないですが もう少しで 一番...
2015年 04月 21日
雪が融けたところから畑の作業が始まってます。 肥料を撒いたり 被覆材を掛けたり・・・・ パイプハウスも建て始め...
2015年 04月 20日
先週末に・・・・ 今季初回のオリエンタルユリ植えました。 春一番に植える畑は秋に肥料を撒いて耕しビニール...
2015年 04月 17日
昨日と今日 1本づつ輸入コンテナ入荷。 埼玉にも少々到着していますが これで 今季の球根は入庫完了です。 こ...
2015年 03月 23日
昨日はポカポカ なのに今日は雪降りですよ~~ しかし季節はもう春といっていいでしょうか。 先週末は輸入...
2015年 01月 10日
今週は仕事始まったらもう週末ですね。 そして 今日はランチ新年会で午後はお休みになりました。 近所の・・・レ...
2014年 11月 18日
今季は例年より 秋に入っての出荷が遅れ気味でしたが・・・・ 本日出荷で ようやく終了となりました。 出荷量...
2014年 10月 17日
昨日は秋晴れな一日となり 3品種だけになったタキザワオリジナルの LAユリ(ラブ ハピネス エルドラド)を 秋...
2014年 05月 01日
今年の母の日は5月11日です 5月11日母の日までのお届けは5月4日で締め切らせていただきます。 ユリのお...
2014年 04月 14日
今年の母の日は5月11日です 5月9日~11日の間のご指定は先着順となりますので どうぞお早目のご注文をお...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
今日は夏至 梅雨入りしましたね。蒸し...
6月も 第2週に入りました。 6月も 第2週に入りまし...
裏庭のバラ 一季咲きのつるバラアイス...
家族のお別れ式 日曜は爽やかに晴れてくれ...
6月になりました。 6月になりました。今日は...
3月生まれ誕生日会 3月もあと少しになりまし...
モネの池 魚沼市の 通称山奥村と言...
5月の庭 その2 一週間は本当に早く過ぎて...
5月の庭 庭では宿根草や 多年草が...
雨降りの週末 雨の週末です。 シトシト...