2025年 04月 06日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 4月になり早1週間が過ぎようとしています。 4月1日から さんなん嫁ちゃん...
2024年 10月 18日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 10月も中旬です。魚沼のユリたちも残り少なくなりなんだか淋しい季節。 庭も す...
2024年 07月 19日
なかなか梅雨が明けないですね。明けても猛暑日続きだたとこれも耐え難いなぁ。7月も中旬を過ぎ・・・ユリたちも毎日次々...
2024年 06月 08日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 6月も1週間が過ぎ去りました。今年は 色々早く進んでいる感じでバラも早く咲い...
2024年 05月 24日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 5月も あと1週間になりました。裏庭の アイスバーグもかなり咲き進み他のバラ...
2024年 05月 20日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 母の日に我が家に来たアレンジを1週間たったので活け替えました。久しぶりの雨の...
2024年 05月 17日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 早いものです。母の日の発送が無事に届いたようでぼんやりしていたら もう1週間...
2024年 04月 03日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 4月になりました。窓辺からの風景も 雪がほとんどみえなくなりましたよ。まだあ...
2023年 11月 02日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 昨日と打って変わって今日は暗い朝でしたが午前中は冷たい雨になりました。寒いで...
2023年 07月 28日
我が家のガーデニング・家庭菜園 産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ だいぶブログさぼりました。^^;例年より少し早...
2023年 06月 16日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 梅雨入りし・・・・なかなか梅雨らしいお天気が続いています。やはりこんなに雨が...
2023年 06月 11日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ こちらは未だ梅雨入りしていないのですが・・・・梅雨のような天気が続いています...
2023年 05月 31日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 今日で5月も終わります。明日からは6月 今年は季節が少し早いのでしょうか?庭...
2023年 05月 23日
5月の庭は 毎日替わって 楽しいです。私・・・だけか? へへ;今朝は小雨降りです。シモツケが爽やかです。アメリカシ...
2023年 05月 20日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 一週間はとても早く過ぎ また週末がやってきました。今週は 30度を超えの日が...
2023年 04月 29日
今年のゴールデンウィークいよいよゴールデンウイークが始まりましたね。弊社では今日から5月5日まで社員さんは連休です...
2023年 04月 17日
我が家のガーデニング・家庭菜園暖かい日が続いていましたが週末から急激に気温も下がり今日もまだ4月中旬よね~という感...
2023年 03月 20日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 春を感じる1枚スノードロップの周りの雪は解けました。お彼岸に入り 雨が降った...
2022年 11月 23日
今日は 勤労感謝の日🍁🍙弊社の会社カレンダーでは今日は出勤で明日が休みとなっていま...
2022年 07月 23日
7月も 後残すところ一週間。ユリ農家にとってそろそろお盆前を意識する時期です。お天気の激変に…翻弄されながらコツコ...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
球根を植えました。 今年も母の日がやってきま...
うるい の出荷も千秋楽 今年も母の日がやってきま...
母の日のユリご注文お受けしています。 今年も母の日がやってきま...
参拝の旅最終日 産直ユリはこちらからどう...
ル・レーブ オリエンタルユリ ル・レ...
参拝の旅 2日目 産直ユリはこちらからどう...
オリエンタルユリの球根 4月になりました。 昨...
ボニカ82とアイスバーグ 30度の日があったかと思...
けっこう人気者のシーラ 春植え込みのシーラ。 ...
うるいの根っ子 産直ユリはこちらからど...