このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 09月 17日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 明日はもう敬老の日☆9月に入ったかと思ったらもう中旬ですね。 ☆先日親...
2023年 06月 23日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 月日の経つのは 早いものです。先週の日曜日のことです。^^また 早起きして ...
2023年 05月 29日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 昨日は また花曇りの穏やかな一日でした。お出かけ日和 ^^*越後丘陵公園の ...
2023年 05月 15日
皆様 母の日は素敵な一日だったでしょうか?先週はたくさんのお母様方へユリのお花をお届けできてほっとしています。あ...
2023年 05月 02日
今年のゴールデンウィークブログをご覧になっていただいている皆様GWをどのようにお過ごしですか?私たちもお休みが取れ...
2023年 04月 02日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 中之条ガーデンズへ 今年も行ってきました。バラの季節には まださすがに早すぎ...
2023年 02月 20日
昨日はいちご狩りへ生憎の雨降り ☔️☂️でしたが…白根グレープガーデン 雨でもにぎわっていました。真っ赤なイチゴ...
2023年 01月 13日
今週は…交代で冬休みを取ると言う事で、一泊でしたが お気に入りの温泉で♨️ゆったりしました。館内はまるで図書館なん...
2022年 12月 04日
足利フラワーパーククリスマスイルミネーション3時半から入園できます。まだ園内は明るいのでガーデンのお花も観れます。...
2022年 12月 01日
12月になりました。初雪は未だ降りません。☃️☃️☃️予報では、もう直ぐ降るらしいです。💦...
2022年 09月 08日
暑いんだか涼しいんだか…秋らしくなったなと思ったらフェーン現象とかで暑い暑い日になり畑のユリたちを守る為アタフタと...
2022年 05月 23日
また、見附イングリッシュガーデンへきました。^ ^雨上がりです。バラは未だようやく咲き始めと言うかんじでしたが久し...
2022年 04月 18日
先週末に 以前から行きたいなぁと思っていた中之条ガーデンズへ 連れて行ってもらった。^^とても広いガーデンというか...
2022年 04月 10日
ポカポカ天気に誘われてお出かけ🌸🌸見附イングリッシュガーデンへ魚沼では 未だ残雪で...
2021年 06月 27日
魚沼市の 通称山奥村と言われる所に水蓮の咲く池があります。『モネの池』今日 庭友と行って来ましたよ。ひっそりとした...
2021年 06月 07日
昨日は 朝からバタバタといろいろ用事を済ませて庭友たちとオープンガーデンへお邪魔した。こちらがメインのガーデン。小...
2020年 11月 03日
紅葉狩り🍁🍁🍁近くなのに行った事なかったよ。今日は晴れてきて☀️☀...
2020年 10月 12日
お天気に誘われて…越後丘陵公園🌸コスモスが みごろでした。昨日は 久しぶりの秋晴れ🌞...
2020年 10月 09日
平日の休みに久しぶりに ランチにでかけた。直ぐ近いところですが…ワインぶどうが実っていて良い雰囲気です。今の時期だ...
2020年 01月 24日
今日もお日様がでてきました。不思議な雪国です。先日の旅行では久しぶりに 半日観光のツアーに参加しました。朝のうちは...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
秋が始まった。 産直ユリはこちらからど...
秋のお彼岸になりました 産直ユリはこちらからど...
もう9月中旬ですね。 産直ユリはこちらからど...
異常な夏も終わりそうです。 我が家のガーデニング・家...
カサブランカは白だけですよネ。 今日も初夏のような快晴で...
猛暑 残暑 産直ユリはこちらからど...
お盆になりました。 産直ユリはこちらからど...
モネの池 魚沼市の 通称山奥村と言...
お盆前出荷始まり~ 我が家のガーデニング・家...
ル・レーブ オリエンタルユリ ル・レ...