このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 05月 01日
5月になりました。GWが始まり…今年は昨年と違って人の動きも以前に戻りつつあるとか?弊社では 30日から5月5日ま...
2022年 02月 14日
今日は…バレンタインデイでしたね。そんな我が家のサラメシランチはおでん🍢でした。そして 手作りシュ...
2022年 01月 26日
雪が止み 青い空が出ると何故か気分も明るくなります。冬の日差し事務所の中のレモン🍋も残しておいた青...
2022年 01月 17日
一週間の冬休みも明け今日からまた従業員さん達出勤です。昨日は 久しぶりのような青い空でした。でも午前中だけ…⛄️だ...
2022年 01月 13日
大した事ないな…と思っていたら今朝から本格的雪降り☃️☃️☃️になってきました。今日は一日中降り続くようです。お正...
2021年 12月 05日
今日は…庭友達と クリスマスリース作りしました。夏から 庭や近くの 野山で見つけた植物をリースにできるかな?と集め...
2021年 09月 25日
秋晴れが続いています。ボサボサの裏庭も秋になっています。植え替えたサラシナショウマがぐ〜んと背が伸びて白く咲いてま...
2021年 06月 10日
今年も 芍薬が咲く季節になってます。ご近所のお庭にも…綺麗に咲いてますね。🌸畑で咲く芍薬は ホント...
2020年 06月 14日
梅雨入りしたら…ぴったり 梅雨らしい天気模様になってきました。庭では 山紫陽花のブルーが綺麗です。雨は一日も降れば...
2020年 02月 06日
今回は予報通りだったのか一晩で40センチくらい降りましたね。雪国らしくなりました。まだ冬なんですね。待ちに待った雪...
2020年 01月 31日
1月も今日で終わり・・・新年になり お正月の頃は 雪も降りだし大雪にならなきゃいいな。。。とか思っていたらまったく...
2020年 01月 28日
例年だと 雪に埋もれて咲かないうちに終わってしまう さざんかの花ものびのびと咲きます。 いつもだと雪景色をUPして...
2019年 11月 29日
11月も 明日までとなり今週の天気予報には雪マークがつきだし気温も寒くなってきました。今朝 そーっと窓を開けるとま...
2019年 04月 11日
4月になったのに・・・・今日も雪交じりの冷たい雨が降りました。それでも 春を告げるように ブルーと黄色の小さな花々...
2018年 12月 31日
【お年玉プレゼントキャンペーン】 私の年末年始&新春の一枚2019!今年も ありがとうございました。年末は寒波の予...
2018年 10月 27日
色とりどりの紅葉&お気に入り秋ショット2018!庭の花たちも 今年は例年以上に暑い夏を過ごし台風にも遭遇し・・...
2018年 10月 11日
今日は 平日お休みでした。庭では秋バラが チラホラと咲いてます。相次ぐ台風で 大きな鉢を室内へ入れたり出したり切戻...
2018年 05月 11日
今日の発送が ピークだったようです。沢山の花束をおつくりしました。ありがとうございます。無事に届きますように~明日...
2018年 03月 23日
3月17日の裏庭ですなんだか日差しが春っぽいワ まだまだ雪はいっぱいありますね~軒下でじっとして越冬してたバラの鉢...
2018年 03月 02日
卒寿のお祝いのご注文です。華やかだけどコンパクトにと・・・ちょっと難しいご注文です。喜んで頂けるといいなぁ~~産直...
ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花
雨降りの週末 雨の週末です。 シトシト...
家族のお別れ式 日曜は爽やかに晴れてくれ...
母の日 母の日の昨日は…爽やかな...
五月晴れ 連休も無事終わり…従業員...
モネの池 魚沼市の 通称山奥村と言...
5月になりました。 5月になりました。GWが...
ボニカ82とアイスバーグ 30度の日があったかと思...
今年も球根植え始めました。 4月もあっというまに中旬...
行年91歳 11月4日に 行年91...
4月の庭 4月も後少しになってき...