人気ブログランキング | 話題のタグを見る

深谷農場へ

深谷農場へ_f0067514_11524755.jpg昨日は深谷農場へ~
予想に反して天気が悪く帰りはみぞれ混じりの雨でした

どこも同じ感じとは思いますが
今年の冬は低温、燃料高騰、設定温度低くで、栽培期間が長くなる
で、2月の出荷量が減ることに。

まあ栽培期間が延びたことで品質は良くなっているようですが
来週からは数量が増えてきて彼岸用からはフル稼働となります。
Commented by すずきけんいち at 2006-02-21 16:43
こんにちは。
写真で見る限り大変ボリュームもあって良い品質ですね。
僕は、高知高石に同級生の仲の良いユリ農家が居てよく話をします。
現在17℃設定だと言うことですが、晴れれば気温は順調に暖かくなるということで重油の高騰については問題は問題だけれど悩むほどではないとのこと。
やはり、埼玉新潟東北あたりの産地はもろ大打撃のようです。
困りますよね。こういう外部的な生産費のUPは・・・。

僕は、出庫日はもう決まっているので畑回しの最終決定をしています。
それと同時に来年の導入計画も始めました。
家族も増え、順調にお金も掛かるようになりました。
ユリ農家になって、来年で15年。
いよいよ生産量増加の気持ちが固まりまして真面目に考えています。
今の最大の悩みは、畑の確保です。
これがなかなか上手いこといきません。
Commented by kinbe-hi at 2006-02-22 22:58
すずきけんいちさんこんばんわ。
冬場は、考える時間はいくらでもあるのだからおおいに考えましょう。
そして雪が消えたら畑でがんばりましょう。

うちは来年の導入計画は終わりました。
by kinbe-hi | 2006-02-21 11:55 | 深谷農場 | Comments(2)

ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花       


by はなこ
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30