オリエンタルユリの球根
2008年 04月 01日
4月になりました。
昨日から 魚沼では今期2回目の オリエンタルユリ球根ルーティング開始。

冷凍で入庫した輸入球根は解凍され 1球づつ上向きにして並べ芽を伸ばす。
この作業は今年も7月くらいまで植込み計画に沿って順次行います。
暫くすると球根からは芽がニョキっとでてきますが この芽が折れたらもうその球根からは
今年は咲かない。 植え込んで切り取って出荷するまで1球づつ1本づつ
丁寧に扱われます。


並べ終わった球根たちは 温度管理され 植込み時季を待ちます。
今年の最初の植込みは4月10日頃を予定しています。
球根が植え込まれると 毎日はらはらドキドキの生活が始まるのです。
byはなこ☆
こちらをクリック宜しくね~★
↓
昨日から 魚沼では今期2回目の オリエンタルユリ球根ルーティング開始。

冷凍で入庫した輸入球根は解凍され 1球づつ上向きにして並べ芽を伸ばす。
この作業は今年も7月くらいまで植込み計画に沿って順次行います。
暫くすると球根からは芽がニョキっとでてきますが この芽が折れたらもうその球根からは
今年は咲かない。 植え込んで切り取って出荷するまで1球づつ1本づつ
丁寧に扱われます。


並べ終わった球根たちは 温度管理され 植込み時季を待ちます。
今年の最初の植込みは4月10日頃を予定しています。
球根が植え込まれると 毎日はらはらドキドキの生活が始まるのです。
byはなこ☆
こちらをクリック宜しくね~★
↓

by kinbe-hi
| 2008-04-01 11:08
| 魚沼農場
|
Comments(0)