冬を向かえる花達
2007年 12月 03日

春に植込んだ寄せ植。 つい最近まで玄関外に置いといたんですが、
12月になったので玄関に入れました。
ウチの玄関は外とあんまり変わらない温度なのですけどね。
ゼラニュームもイソトマもまだ花が付いています~♪
こんなに元気なのに雪が降ったらみんなペションとなって
しまいます。たとえば明日にも突然・・・・




ダイヤモンドリリーも結構寒さに強いかも。
こんな風に冬になると
玄関だけでなく
キッチンも
そして居間も 越冬中の植物だらけになって
しまいます。
雪囲いの中に入れておくと春にはまた
復活してくれる植物もあります。
温暖化になって、魚沼の冬でも越せる植物も
ずいぶん増えたようですが・・・・・・
何メートルも積もる雪の下から芽吹く宿根草や
球根植物は凄いなと思います。
そんなきびしい冬も もうすぐ・・・・・・・・
でも、冬があるからこそ
魚沼の春は素晴らしいと感じられるのでしょうね。
明日からは雪マークが2つ続いています。
また、積もるだろうか?

鉢に植え込んだスノードロップの芽がもうでてきましたよ~
byはなこ☆
こちらをクリック宜しくね~★
↓

by kinbe-hi
| 2007-12-03 22:01
| 色々なお花
|
Comments(0)