参拝の旅 2日目
2025年 04月 11日
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆
2日目の朝は
この旅のメインイベント
総本山での朝のお勤めに参列というか見学。
集合は5時40分でした。
少しなだらかな階段で登りました。
そして正面には
『男坂』と呼ばれるさらに急な階段が続いています。
こちらを登った方がご利益がありそうかも~
もちろん こちらも登ったり下りたりしましたよ。
ここがまた寒かった。
朝食をとり
境内の中を案内していただきました。
三門は徳川二代将軍秀忠公によって建立されたという。
大きな扉を開けて上にも登らせていただきました。
現在は檀家さんだけしか登れないそうです。
貴重な体験ができました。
また更に静けさに包まれた階段を登り
御廟のお参りも・・・・
階段の多いお寺でした。^^;
知恩院に伝わる七不思議や名宝などのお話を伺い
日常と離れてしばし徳川の時代に忍び込んだような
厳かな気分を味わいました。
スケジュールどおり
お昼前には京都東インターから
神奈川県へ向かっていきます。
今日も一日お天気に恵まれ半日バス移動です。
もう雪のことはすっかり忘れてますね。
つづく
by kinbe-hi
| 2025-04-11 21:01
| おでかけ
|
Comments(0)