人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋が始まった。

 
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆ 

今日は9月の会社定休日でした。

久しぶりに ユリの畑の様子です。
今出荷中のピンクのユリ スーパーマスター。
ピンクユリの主力品種です。
秋が始まった。_f0067514_16525473.jpg
秋が始まった。_f0067514_16503110.jpg
秋が始まった。_f0067514_16525370.jpg
秋が始まった。_f0067514_16525498.jpg
お彼岸に向けて 
なんとか沢山のユリたちを出荷できましたが
お彼岸も終わるといきなり気温は平年並み?
涼しくなり 出荷ペースもゆっくりになってきました。


庭のお花
お彼岸に咲かないかな~?
という感じの今年の彼岸花ですが・・・
秋が始まった。_f0067514_16494730.jpg
いつの間にか芽がニョキっとでてきたかと思ったら
お彼岸終わりの日に なんとかお花が開きかけました。
かけこみセーフ。

秋が始まった。_f0067514_16494748.jpg
やはり猛暑は植物たちに何らかの影響を与えているのでしょう。

栗を沢山いただき
秋が始まった。_f0067514_16503176.jpg
ブログ友さんのUPやYouTube先生に教わり
皮をむき 今朝は栗ご飯~
2合のお米で炊きました。
美味しくできましたよ~ ^^* 自画自賛
秋が始まった。_f0067514_16490864.jpg
秋が始まった。_f0067514_16490714.jpg

まだまだある栗は 茹でて置いたら家族が剥いてくれたので
栗クリームを作って冷凍しました。
使うときに生クリームか牛乳でのばして
モンブランやマロンパイにしようかなと予定。
秋が始まった。_f0067514_16490895.jpg
季節のもと言えば 茗荷。
早いタイプは猛暑で実らなかったですが
遅いタイプを収穫できたので
浅漬けにしたり 甘酢漬けも作ったり
秋が始まった。_f0067514_16492751.jpg
暑くてもやはり秋がやってきました。^^
穏やかな秋になってほしいですね。



ユリたちも鮮やかになってきたようですね。
秋が始まった。_f0067514_16492578.jpg
秋が始まった。_f0067514_16490949.jpg
しかし1輪しかつかないユリもあり
市場への出荷はできないので
自家用に飾ったり 直売に出したりしています。
秋が始まった。_f0067514_16492450.jpg
秋が始まった。_f0067514_16492645.jpg
1個のつぼみは大きくなり
大きく咲きますよね。



それではまたね。



はなこ179.png

産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆  


いつもご覧になっていただきありがとうございます。
今日も1回ランキングクリックお願いしますね☆
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ  よろしくね179.png
にほんブログ村   










            

by kinbe-hi | 2023-09-28 17:27 | 栽培中のユリ | Comments(0)

ユリ栽培の日々とユリを楽しむ~ & 庭に咲く花       


by はなこ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31