産直ユリはこちらからどうぞ⇒
☆☆☆ 明日はもう敬老の日☆
9月に入ったかと思ったらもう中旬ですね。
☆先日親戚のおばあちゃんにお供えしたお花☆

行年103歳のご長寿でしたがついに・・・・
大変長い間お世話になりありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。
そして
今週末から敬老の日の贈り物や
お彼岸のお供え花のご注文が増えてきました。
色々と障害も多くありがっかりなユリもありますが
宅配で発送しているのは
主に白はザンベジ ピンクはスーパーマスターです。
この子たちはこの暑さの中でも一番強くそだってくれたようです。
八重咲きユリも 最後はビオラが少し。


エレナとタランゴ背丈もカワイイ
昨日までお彼岸需要の市場への出荷も精一杯がんばりました。
ヘロヘロです。
どうぞよろしくお願いします。
今日は午後から
久しぶりに ひと葉さんのイベントに参加してきました。
9月中旬だというのにとっても暑く35度ほどの気温。
まず庭で花材を自由に摘み取ります。
心持ち曇り空になってくれたような午後1時30分です。
庭の画像採るの忘れちゃったなぁ。
摘み取ったお花たち。

今日の当別講師。
東京のお花屋さん。

自由で楽しい方でしたよ。

出来上がったお花です。

スイスチャードの赤い茎がポイントです。^^+
みんなが楽しそうなので
庭の池に シロサギさんもやってきました。

しばらくいましたよ。

私たちはお茶をしながら
出来上がったお花の鑑賞。
おいしいクッキーとハッカのハーブティ。


最後はブーケにして
記念写真も撮っていただきました。へへ☆
家につれて帰って
また飾りました。

久しぶりの参加でしたが
お花好きな方々と過ごしお話するのは楽しい時間ですね。
それではまた。
はなこ

産直ユリはこちらからどうぞ⇒
☆☆☆ いつもご覧になっていただきありがとうございます。
今日も1回ランキングクリックお願いしますね☆

よろしくね
にほんブログ村