野菜畑に
苗を植えましたよ🌱🌱🌱
2箇所に仕切られていますが…
今年は
前側は ほぼサツマイモです。
300本くらい植える場所があります。😱
トマト🍅 ナス パプリカ🫑
キュウリ🥒 ズッキーニ オクラ
ええ〜と 後色々。🌱🥬
今日は…
パートのお姉さんにも手伝ってもらって
一気にサツマイモを植えてもらった。
助かりました。🙆♀️☺️
無事に元気に育ってほしいけど
収穫もけっこう大変よね。
ナスとかトマトは 同じところには3年くらい空けないと
良く育たないとかで
2か所を計画的に移動して植えてます。
そして 昨日は
シャインマスカットを久しぶりに
見に行くと…
枝ものび 花房も付いて
花房のカット。
YouTube先生に教わり
頑張りました。👩🌾🙆♀️
欲張りだから長めに残してしまった。
花房は40個くらいありそう。😃🙆♀️
皆んな実かどうかは。わからないけど。
甘い実がなるといいな。
何者かにやられたら
チョーショックよね。😱
レモンの鉢も庭に出し
花が🍋咲いてます。
実もなっているけど…
また嬉しいご報告が
出来ますようにと願ってます。
(o^^o)
こ、こ、これって
「家庭菜園」のレベルなんですか!
驚き!
「家庭菜園」のレベルなんですか!
驚き!
0
広すぎるのですが
畑は 耕さないと・・・大変なことになってしまいます。
以前は義父が担当していましたが
今は主人や息子が耕して肥料をまいたり・・・してくれます。
私は好きな苗を植えたりタネをテキトーに
撒いています。
いつも始めるときは希望に燃えて(笑
いろいろと妄想が膨らみますが・・・
異常気象や 最近では獣?にやられたり
いろいろがっかりしたりしながらも
今年も始めました。
うまく育つといいなぁ。
登志子先生にお料理してもらいた~い。
*^^*
畑は 耕さないと・・・大変なことになってしまいます。
以前は義父が担当していましたが
今は主人や息子が耕して肥料をまいたり・・・してくれます。
私は好きな苗を植えたりタネをテキトーに
撒いています。
いつも始めるときは希望に燃えて(笑
いろいろと妄想が膨らみますが・・・
異常気象や 最近では獣?にやられたり
いろいろがっかりしたりしながらも
今年も始めました。
うまく育つといいなぁ。
登志子先生にお料理してもらいた~い。
*^^*