
10月に入り
近所の 魚沼コシヒカリの田んぼも
黄金色の稲穂がすっかり刈り取られて
秋も深まるな~という季節になってきました。

今日はどんよりとした一日でしたが
遠くを通る台風の影響なのか
蒸し暑いような気温です。
庭に種まきした センニチコウが あちらこちらで咲き
強風が吹いたら倒れそうです。

何年も苗は買ってなくて
種取して撒いているので
残っているのは強い子の同じ花色になってきました。

でも 沢山あるので
摘んで飾ったりドライにしたりしています。

そうだ・・・・
レイをつくろう~
な~んて思ってみましたが
ちょっと時間が足りないなぁへへ

春から庭では いろんな花が咲いてくれたので
花材には困らないのに
チャンスはいっぱいあったのにね。
なかなか余裕がなかった私。
10月はまだまだ 庭を楽しみたいもですね。
魚沼のユリたちも あと1ヶ月ほどとなり
花色も鮮やかになってきました。
飾っても 長持ちしますよね。
産直ユリはこちらからどうぞ⇒
☆☆☆ いつもご覧になっていただきありがとうございます。
今日も1回ランキングクリックお願いしますね☆

よろしくね
にほんブログ村