芽生え
2019年 03月 06日
3月になり
雪国魚沼も 晴れてる日は すっかり春っぽくなってきました。
庭はまだ雪に覆われていますが
ちょっと覗いてみると
少しづつ 芽を出してきてます。

最初に 咲くのは スノードロップ
もう雪の下でつぼみをつけて雪解けを待っているようです。

クリスマスローズも つぼみを付けてますが 寒そうですね。

ミニ水仙ティタティタは こんな感じ

コンテナに植えたビオラも雪の下で耐えて
春を待っていました。

今年は 春が早そうです。
でも まだ雪は残っているので
寒い日もありますね。
喜んでいると
寒暖の差に 体調を崩してしまいそうです。




産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆
いつもご覧になっていただきありがとうございます。
今日も1回ランキングクリックお願いしますね☆
よろしくね
にほんブログ村
雪国魚沼も 晴れてる日は すっかり春っぽくなってきました。
庭はまだ雪に覆われていますが
ちょっと覗いてみると
少しづつ 芽を出してきてます。

もう雪の下でつぼみをつけて雪解けを待っているようです。



コンテナに植えたビオラも雪の下で耐えて
春を待っていました。

でも まだ雪は残っているので
寒い日もありますね。
喜んでいると
寒暖の差に 体調を崩してしまいそうです。





産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆
いつもご覧になっていただきありがとうございます。
今日も1回ランキングクリックお願いしますね☆


にほんブログ村
by kinbe-hi
| 2019-03-06 09:10
| 庭に咲く花
|
Comments(0)