秋が始まっています
2018年 09月 11日
9月も 3分の1が過ぎ去りました。
あっという間です。
ブログは書かないでいるとどうでも良くなってくる へへ
その間台風が通過したり 雨が続いたり
久しぶりの孫たちがやってきたり・・・
まぁ・・・いろいろな事もありました。

お彼岸お供えユリのご注文も 増えてきました。
ありがとうございます。
秋の実り・・・


2本ある
自家用シャインマスカットも今年は豊作 ^^*
先日の事です
孫3号が 初めて我が家にきました。
息子2の 次男です。


次男坊は なかなか泣かず 逞しい感じです。
こちらは孫2号
どちらかというと少し泣き虫です。

小さい孫たちの元気な姿をみると
こちらも少し元気になるような感じがします。
そして
台風の様子はというと・・・・

通過前に できる限りの対策をしましたが
やはり
アチコチの畑で ユリが倒れていました・・・
そして復旧作業
自然の恐ろしさです。
しかし いろいろな成長段階のユリがあります。
あの風の中 耐えてシャンと立っているユリも沢山いました。

これから育つ秋のユリたち
まだ およそ3分の1の出荷が残っています。
最後まで 出荷頑張ります。
どうぞよろしくお願いします。
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆
いつもご覧になっていただきありがとうございます。
今日も1回ランキングクリックお願いしますね☆
よろしくね
にほんブログ村
あっという間です。
ブログは書かないでいるとどうでも良くなってくる へへ
その間台風が通過したり 雨が続いたり
久しぶりの孫たちがやってきたり・・・
まぁ・・・いろいろな事もありました。


ありがとうございます。
秋の実り・・・


自家用シャインマスカットも今年は豊作 ^^*
先日の事です
孫3号が 初めて我が家にきました。
息子2の 次男です。


こちらは孫2号
どちらかというと少し泣き虫です。

こちらも少し元気になるような感じがします。
そして
台風の様子はというと・・・・

やはり
アチコチの畑で ユリが倒れていました・・・
そして復旧作業
自然の恐ろしさです。
しかし いろいろな成長段階のユリがあります。
あの風の中 耐えてシャンと立っているユリも沢山いました。

まだ およそ3分の1の出荷が残っています。
最後まで 出荷頑張ります。
どうぞよろしくお願いします。
産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆
いつもご覧になっていただきありがとうございます。
今日も1回ランキングクリックお願いしますね☆


にほんブログ村
by kinbe-hi
| 2018-09-11 09:26
| 家族
|
Comments(0)