ヒガンバナ
2016年 09月 19日
秋のお彼岸に入りましたが
雨がやみませんね

庭のヒガンバナは ちょうど満開になってきました。
だいたい彼岸頃咲くようですが
今年はちゃんと彼岸に咲いて 偉いね。


ユリはというと・・・・
お彼岸前には かなり出荷量も多くて
お彼岸になったら少し減りました。
やはり少し前進気味だったようです。
でも本日も全員出勤で頑張りましたよ。
少し早じまいとなりましたが
混じりこんで咲いたユリ
ヒガンバナにも負けないほど 赤い

シーラは 優しいピンク色

10月末ごろまでは ユリの出荷も続きます。
後1カ月半くらいになりました。
涼しくなり ようやくボリュームもでてくるようです。
さあもうひとがんばりです。
早く秋晴れの空が 広がってほしいものです。

産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆
いつもご覧になっていただきありがとうございます☆
花ブログランキングに参加してます。
今日も一日1回こちらをクリックお願いします~★
↓


よろしくね☆

雨がやみませんね


庭のヒガンバナは ちょうど満開になってきました。
だいたい彼岸頃咲くようですが
今年はちゃんと彼岸に咲いて 偉いね。


ユリはというと・・・・
お彼岸前には かなり出荷量も多くて
お彼岸になったら少し減りました。

やはり少し前進気味だったようです。
でも本日も全員出勤で頑張りましたよ。
少し早じまいとなりましたが
混じりこんで咲いたユリ
ヒガンバナにも負けないほど 赤い


シーラは 優しいピンク色

10月末ごろまでは ユリの出荷も続きます。
後1カ月半くらいになりました。
涼しくなり ようやくボリュームもでてくるようです。
さあもうひとがんばりです。
早く秋晴れの空が 広がってほしいものです。

産直ユリはこちらからどうぞ⇒☆☆☆
いつもご覧になっていただきありがとうございます☆
花ブログランキングに参加してます。
今日も一日1回こちらをクリックお願いします~★
↓


よろしくね☆


by kinbe-hi
| 2016-09-19 19:44
| 庭に咲く花
|
Comments(0)