出荷始まりました
2011年 06月 25日
魚沼からの出荷が始まりました
最初はLAタイプ(鉄砲ユリとスカシユリの品種交配種)からです。
雪の下で育った
季咲きのユリたちはボリュームいっぱいですよ☆
オレンジのユリから・・・・・
ロイヤルトリニティ

続いて
インデイアンダイアモンド

これは混じりこんでいたユリ・・・ほんのり香りあり

昨日は午前中はなんとか雨が降らず
球根植え込み成功
午後からはドシャブリ。。。。。
今日も

です。
ユリたちも急に進んできて
今日は黄色のアラジンデジールも切り取りします。
暑っついのもいやですが
大雨もこまるわね。
作業所まえの畑はお世話をした割には
出来が悪く つぼみ1個のユリが残されてます。

背丈も低くてダメダメですね

でも咲いたら
やっぱり綺麗です。直売ではけっこう人気。

オリエンタルユリは
7月に入る頃には出荷になると思われます。
今季もタキザワのユリどうぞ宜しくお願いします。
byはなこ☆
産直ユリはこちらからどうぞ
いつもありがとうございます☆
花ブログランキングに参加してます。
今日もこちらをクリックお願いします~★
↓



最初はLAタイプ(鉄砲ユリとスカシユリの品種交配種)からです。
雪の下で育った
季咲きのユリたちはボリュームいっぱいですよ☆
オレンジのユリから・・・・・
ロイヤルトリニティ

続いて
インデイアンダイアモンド

これは混じりこんでいたユリ・・・ほんのり香りあり

昨日は午前中はなんとか雨が降らず
球根植え込み成功
午後からはドシャブリ。。。。。
今日も



ユリたちも急に進んできて
今日は黄色のアラジンデジールも切り取りします。
暑っついのもいやですが
大雨もこまるわね。
作業所まえの畑はお世話をした割には
出来が悪く つぼみ1個のユリが残されてます。

背丈も低くてダメダメですね


でも咲いたら
やっぱり綺麗です。直売ではけっこう人気。

オリエンタルユリは
7月に入る頃には出荷になると思われます。
今季もタキザワのユリどうぞ宜しくお願いします。
byはなこ☆

いつもありがとうございます☆
花ブログランキングに参加してます。
今日もこちらをクリックお願いします~★
↓



はなこさん、こんにちは~!
東京は連日39度近くまで気温が上昇!!
節電と言っても限界があります・・・
家電量販店それもテレビ売り場はテレビの熱さと
人だかりの熱気で茹で上がりそう!(@_@)
ここだけは不況が感じられないほどに売れ行きですよ。
はなこさんのブログも一気に夏らしい華やかさですね。
オリーブのブログも書き込みできるようになりましたので、ぜひいらして下さいね。
今日またユリの注文がありましたので後程メールします。
何だか暑さに体が追い付かず後手後手ですが、楽しみを持ちつつ乗り切りましょう。!(^^)!
東京は連日39度近くまで気温が上昇!!
節電と言っても限界があります・・・
家電量販店それもテレビ売り場はテレビの熱さと
人だかりの熱気で茹で上がりそう!(@_@)
ここだけは不況が感じられないほどに売れ行きですよ。
はなこさんのブログも一気に夏らしい華やかさですね。
オリーブのブログも書き込みできるようになりましたので、ぜひいらして下さいね。
今日またユリの注文がありましたので後程メールします。
何だか暑さに体が追い付かず後手後手ですが、楽しみを持ちつつ乗り切りましょう。!(^^)!
0
オリーブさん
おはようございます。
梅雨に入って大雨が続いています。
こんなにまとめて降らなくても・・・と思いますが。
今朝は涼しいわよ。
そのうち猛暑になるんでしょうね。
いろんな事を起こしながらも
どんどん季節は進んでいきますね。
こちらのユリが始まって
また忙しい日々がやってきました。
おはようございます。
梅雨に入って大雨が続いています。
こんなにまとめて降らなくても・・・と思いますが。
今朝は涼しいわよ。
そのうち猛暑になるんでしょうね。
いろんな事を起こしながらも
どんどん季節は進んでいきますね。
こちらのユリが始まって
また忙しい日々がやってきました。
by kinbe-hi
| 2011-06-25 07:31
| 栽培中のユリ
|
Comments(2)