今日も空は青かった
2009年 10月 23日
秋晴れの爽やかな1日でした。

このパイプハウスの中に育っている
魚沼農場の今期最終のLAユリも
もうすぐ採花できそうになってきました。

早いなぁ~ でもでも
もう後1週間ほどで10月もおしまいなのですね。
やっぱり早いなぁ~~
そういえば今日はあの中越地震から
5年目の日でした。
あの日のあの時も 今日と同じでユリの箱詰め作業中でした。
夜は 月夜で明るく 揺れている我が家が見えて・・・・
寒くてさむくて ガタガタと震えがとまらない。
そして翌朝もほんとに空は青かった。
5年は短いようでもあり長いようでもあり。
月日は正確に休むことなく過ぎていき
懸命に頑張っていても
何もしなくても同じように過ぎていく・・・・
私の5年間はどうだっただろうか?
自分で言うのもなんですが ・・・
けっこう頑張ってきたかも~ 笑
なんとか新しい我が家もできたしね。
いつもいろんな方にお世話になって
ありがたい事だと思います。
毎年この日が来るたびに
普通に暮らせるシアワセに感謝です。
また家族みんなで力を合わせて頑張りましょう~
byはなこ☆
産直ユリはこちらからどうぞ
花ブログランキングに参加してます。
今日もこちらをクリックお願いします~★
↓

このパイプハウスの中に育っている
魚沼農場の今期最終のLAユリも
もうすぐ採花できそうになってきました。

早いなぁ~ でもでも
もう後1週間ほどで10月もおしまいなのですね。
やっぱり早いなぁ~~
そういえば今日はあの中越地震から
5年目の日でした。
あの日のあの時も 今日と同じでユリの箱詰め作業中でした。
夜は 月夜で明るく 揺れている我が家が見えて・・・・
寒くてさむくて ガタガタと震えがとまらない。
そして翌朝もほんとに空は青かった。
5年は短いようでもあり長いようでもあり。
月日は正確に休むことなく過ぎていき
懸命に頑張っていても
何もしなくても同じように過ぎていく・・・・
私の5年間はどうだっただろうか?
自分で言うのもなんですが ・・・
けっこう頑張ってきたかも~ 笑
なんとか新しい我が家もできたしね。
いつもいろんな方にお世話になって
ありがたい事だと思います。
毎年この日が来るたびに
普通に暮らせるシアワセに感謝です。
また家族みんなで力を合わせて頑張りましょう~
byはなこ☆

花ブログランキングに参加してます。
今日もこちらをクリックお願いします~★
↓


こんにちは~!
私にとってもこの5年は意味深い年月となりました。
ナント言っても「はなこさん」とこんなに親しくお付き合いができるなんで・・・
あの地震がなければあのまま・・・近くに住んでいるのに遠い人のままでした。不思議です・・・
5年で魚沼も色々と変化してきたのでしょうね。
11/8のイベントもとても楽しみです。
「魚沼がんばっている!」というのを食を通じて感じることができます。p(^^)q
はなこさんちの「ユリ」も「魚沼」も東京で生活する私達にとって一番の自慢です。
本当に普通に健康に暮らせる喜びって、何かが起こったときに強く感じますね。普通の毎日に感謝感謝です!!
私にとってもこの5年は意味深い年月となりました。
ナント言っても「はなこさん」とこんなに親しくお付き合いができるなんで・・・
あの地震がなければあのまま・・・近くに住んでいるのに遠い人のままでした。不思議です・・・
5年で魚沼も色々と変化してきたのでしょうね。
11/8のイベントもとても楽しみです。
「魚沼がんばっている!」というのを食を通じて感じることができます。p(^^)q
はなこさんちの「ユリ」も「魚沼」も東京で生活する私達にとって一番の自慢です。
本当に普通に健康に暮らせる喜びって、何かが起こったときに強く感じますね。普通の毎日に感謝感謝です!!
0

おはよう~
とわさん 東京での宣伝活動ありがとう~ 笑
今日は“カサブランカミックス”到着しますので宜しくね。
魚沼もだいぶ寒くなってきて 秋野菜の収穫時季デス。
今年もオイモちゃん いっぱい採れましたよ~
11月8日にお会いしましょう☆
とわさん 東京での宣伝活動ありがとう~ 笑
今日は“カサブランカミックス”到着しますので宜しくね。
魚沼もだいぶ寒くなってきて 秋野菜の収穫時季デス。
今年もオイモちゃん いっぱい採れましたよ~
11月8日にお会いしましょう☆
by kinbe-hi
| 2009-10-23 21:56
| 魚沼の四季
|
Comments(2)